
今日のツマミはヒラマサを1本買ってきたのでタコと一緒に刺身にしてみたビール田中です。
↓クリックで大

今日はタイ産「うまい麦」を飲んでみようと思います。
だんだんとマイナーなビールにも手を出すようになって、今日はダイレックスが輸入しているタイ産のビールに挑戦!
もはやハッキリとしたネーミングも分からず曖昧。
さて、今夜もレッツゴクッ!
Contents
タイ産「うまい麦」の特徴
タイ産「うまい麦」いただきます!
まずグラスに注いでみると‥
お~色はけっこう薄めで、しかしモッコモコの泡立ちでなかなかウマそうですね。
これで激安ビールなんだから品質が高くてコスパが良さそうな感じ。
香りはあまりしないけど、どこか畑のような感じがして複雑感があります。
タイ産「うまい麦」の味わい
では‥ゴクリっと!
ほぉほぉ‥これは炭酸も穏やかで、とくに強い味わいもなくスッと口に入ってくる感じ。
口当たりはなかなか良くて、味もバランスもいいのでビール初心者でも飲めますね。
ちょっとだけ酸味が強めなのが気になりますが、まあピックアップするほどではない感じ。
なんとな~くヴァイツェンのようなバナナ感のような味わいもして思ったよりもうまい!
そして飲んだあとの余韻がけっこうホップ感があって、なかなか麦のうま味が出てる印象。
たしかに”うまい麦”の名前に負けないくらい余韻にホップが感じられてウマい。
でもこれで激安なんだから、世界的にビールのクオリティって高いよね~って思います。
ダイレックスに行ったらぜひ買ってみて欲しいやつかも。
これはビール初心者でも問題なく飲める味わいのビールですよ!
タイ産「うまい麦」ごちそうさまでした!
ビール初心者度
厳しい★★★★✿おすすめ
名称 | タイ産「うまい麦」 |
アルコール度数 | 5% |
種別 | 第3のビール |
カロリー | 43㎉(100mlあたり) |
泡の立ち具合 | 少い★★★★❀多い |
炭酸の細かさ | 荒い★★★☆❀繊細 |
色合い | 薄い★★☆☆❀濃い |
苦味 | 少なめ★☆☆☆❀多いめ |
こちらもガチおすすめ!
ビール田中の「家庭用レンタルできるおすすめビールサーバー 」3選!
-
-
ビール田中の「家庭用レンタルできるおすすめビールサーバー 」4選!
ビールサーバーで汲みだす純粋なビールは、もちろんビール初心者にも飲みやすくてオススメ! 初心者だけではなくビール通でも唸ってしまうほど魅力的なビールサーバーを選びました。 缶ビールによくある独特のアル ...